人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
両手で引き寄せる
10/3 親鼻水位1.29
両手で引き寄せる_b0225495_23061449.jpg
ベーシック初級
ついに水位が1.3mを切りました。皆中から下りましたが、だいぶ水が少なく感じます。

ウォーミングアップで、スイープストローク、ドロー、スカーリングとやりました。そこで、ドロー、スカーリングは”両手で漕ぐように”とよく言っています。つい、片手(下手)で漕いでしまいがちなので。(実際には手では漕がないですが)
なぜ、片手ではダメか?それは、水圧をお腹で受けてないから。静水であれば、片手でも問題ないですが、流れの中では、片手では水圧に耐えられません。耐えられないので、結局は水を逃がすことになります。
カヤックを動かす原理は、『水を掴んで、下半身を寄せる』ですので、最初の”水を掴む”が出来ていないことになります。両脇を締めるようにパドルを引きつけましょう。

あと、ビデオとか見直すと、まだまだパドルが寝ていますね。まずはパドルを立てることから。講習でも、なぜパドルを立てるか?説明しましたが、下半身で動かす意識があると、パドルも自然と立ちますよ。次回の講習は、Cストロークや流れの中でパドルを立てることをやってみましょう。

これまではエスケープルートの方を通っていたけど、今日は初めて、ヤナの瀬、鉄橋下の瀬本流を下りました。水が少ない分、落差があって迫力ありましたね。初めてのトライはドキドキし、成功したときの喜びは格別。Yさん、真っ直ぐ下るぶんには、このくらいはクリア出来るようになりましたね。次のステップではエディキャッチが出来るように目指していきましょう。




# by bpkayaks | 2024-10-03 23:02 | スクール | Comments(0)
水を見て、水より前に出る。
10/1 親鼻水位1.34
水を見て、水より前に出る。_b0225495_19052999.jpg
流れ入門
10月に突入しました。今年はまだ残暑も続く予報もあるようですが、一気に秋も深まっていく気配です。
また10月はツアーもあるので、ワクワク、ウキウキしてきます。

なかなか硬さが抜けないMさん。今日は、怖さをなくすことを狙いに講習してみました。怖さを感じる原因の一つに、”カヤックがフラついて沈しそう”というのがあるかと思います。そう感じると、身体が硬くなり、余計にフラつくようになります。そうして負のスパイラルに陥ってしまう。
上半身はブレないのがいいのですが、軸が真っ直ぐ立ちブレないのがいい状態。しかし、Mさんは、上半身がピタリとも動かない、腕だけの漕ぎ。ずっと身体が緊張し、これは疲れてしまいます。
よく、自転車に例えて話しているのですが、止まった状態で倒れないようにバランスをとろうと頑張っている。ペダルを漕いで走り出せば、フラつくことなんてありません。前を見て進みましょう。
”水を見て、その水より少しでも前に出る”。今日はそこを意識してみました。そのために、水を掴んで、そのブレードを支点に、腰を押し込んでいく。圧が掛かれば、安定するんです。
Mさん、まだ緊張しているようですが、いくらか硬さはほぐれてきましたよ。万水川のような、緊張しない川を一度経験出来るといいのですけどね~。





# by bpkayaks | 2024-10-01 19:04 | スクール | Comments(0)
まだまだこれから
9/29 親鼻水位1.42
まだまだこれから_b0225495_22595245.jpg
流れ入門
9月も最後のスクール。おかげさまで、今月もほとんど休みのない1ヶ月でした。季節もすっかり秋らしくなり、水量も落ち着いてきましたね。

Oさん、講習は2回目、カヤックもまだトータル3回目。流れの中でのカヤックの操作に難しさを感じていますが、奥が深いなぁ~と感動しているようす。まだ3回目でそう思うところがすごいです。
フォワードストローク、リーニング、フェリー、ドローストロークと練習しました。だんだんとやることも増えていきます。
どうして傾けるのか?どうすれば、上手くリーン出来るのか?フェリーアングルはどのくらいがいいのか?その理由を理解すると、単に漕げばいいのではなくて、いかに効率的にするには?という答えになります。そこに奥深さがある。
しかし、まだまだカヤック経験3回、これからがもっといろんなことを学んで面白くなりますよ。



# by bpkayaks | 2024-09-29 23:04 | スクール | Comments(0)
スキーのエッジングと同じ
9/28 親鼻水位1.40
スキーのエッジングと同じ_b0225495_22364068.jpg
ベーシック中級
9月最後の週末です。天気の影響もあるのか、ラフトやライン下りも少なくて寂しめな長瀞でした。

講習は久しぶりのNさん。漕ぐのは信濃川ツアー以来だということで、この夏は川に行けなかったようです。ここから、挽回しましょう。
ストリームイン・アウトの練習では、深いエッジングを意識してみました。簡単に言うと、リーンを大きくです。けど、単に傾けを大きくしようというわけではありません。傾け過ぎも沈しますから。いかに体重以上の圧を掛けられるか?水を深く抑えることが出来れば、反発も大きくなるのでリーニングの状態も安定してくれます。スキーのカービングでもスピードが出た方がエッジが立つのと一緒です。雪や水の壁を押すイメージがあるとヒントになるでしょう。

鉄橋下のウェーブでフェリーの練習もしましたが、ここは流速が速く、落差もあるのでバウが食われやすい。慣れてないとエントリーに躊躇してしまうウェーブです。しかし、こういう波こそスピード感があり、サーフィンが気持ちいいんです。食われる”怖さ”をなくすには、いつでも逃げられるんだよという保険。
まずはフェリーで、ウェーブをアウトすることから練習。”アウト出来る”ことが分かれば、次にギリギリまでウェーブに残るようトライ出来ます。二人とも、短い時間でしたがサーフィン乗れましたね。講習の中では言いそびれましたが、ギリギリを攻めるには姿勢。ニュートラルなポジションにいることで、素早く、前、後ろに移動出来ますよ。





# by bpkayaks | 2024-09-28 22:36 | スクール | Comments(0)
フェリーアングルを考える
9/26 親鼻水位1.43
フェリーアングルを考える_b0225495_10473320.jpg
流れ入門
久しぶりに暖かい日差しになりました。今日はラッシュガード1枚でも大丈夫。明日からお天気下り坂なので、ラッキーな1日でした。

初ブループラネットのOさんは、パックラフトで長瀞を何度か漕いでいらっしゃるのですが、チーム勉強屋のIさんに声を掛けられて、今回、カヤックに初挑戦です。クイックな反応をしてくれるリバーカヤックは、難しさもありますが、その分、艇のポテンシャルも高く、より深い楽しさがあります。
午前はフォワードストロークを中心に基礎の部分を。パドルの持ち方から姿勢など、意味を分かっていると上達も違ってくると思います。

午後はフェリーグライドをメインに流れに慣れていきました。O谷さん、Sさんは午後からの参加でしたが、前回は岩畳だったので、今日は少し流れが強くなりました。また、艇もより回転しやすいボート。最初は手こずったと思います。
フェリーでは、フェリーアングルをどのくらいにすればいいのか?を学びました。フェリーでは、基本、横のベクトル、スピードを意識しましょう。3時(または9時)に近いアングルは、漕ぎの強さで、たどり着く位置を変えることが出来ます。そして、流れと足し算として進むことを理解するように。上流を向き過ぎても、横の移動が少なく、結局、時間を取り落ちてしまいがちに。
ストリームアウトでも一緒で、6時に近いアングルは、早く漕いでも下流に落ちます。最後は、なるべく横向きに近いアングルになるように。
流れがあると難しいですが、そこを考えていく作業が楽しいですよ。



# by bpkayaks | 2024-09-26 18:46 | スクール | Comments(0)


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧