8/22 玉淀ダム流入量90t
本日のカヤック体験は家族5名様で参加。
なんとおじいちゃんから、孫娘までの親子3代での家族夏休み旅行です。
今日の講習場所は昨夜の雨で増水のため、長瀞はコンディションが厳しいので、玉淀のかわせみ河原にてスクール。ここならまだまだ平気です。
やっぱりというか、当然というか、孫娘のNっちゃんが、一番元気で、一番大喜び、そして、一番上手かったです。
子供の「楽しいー!」って声を聞くと、こちらもとても嬉しいですね。
大人達はというと、最初は、流れの速い奥側の流れを危なそうな目で見ていましたが、だんだんカヤックに慣れてくると、少しづつ、流れにも近づいていきます。
「もう少し遠くまで行けるかな?」
「もっと流れ早いところも漕げるかな?」
と冒険心をくすぐられます。
そう、カヤックは上手くなっていくと、楽しみも増えるのです。
楽しい家族旅行ができて良かったですね。

おじいちゃんとお孫さんで。親子でなく、3世代で楽しめるってステキですね。
おじいちゃんの夢は「孫を乗せて2人乗りカヤックで川下りをすること」らしいですが、「孫に乗せてもらって川下りする」の方が可能性大??

カヤックの上にカマキリが停まった。玉淀も水鳥や昆虫がいっぱいです。

お父さんに体当たり「えいっ!」元気いっぱいはしゃいでいました。
子供達がカヤックを楽しめる環境が増えるといいなと思います。