
11/3 親鼻水位1.36
今日は久しぶりのカヤック体験。
最近はながれでの講習の方が多かったので、岩畳も久しぶりです。
岩畳に着くと、川岸に4艇づつ縦に積み上げられたオープンカヌーが・・・。
今日は「カヌー文化の日」。
四万十塾トールさんらが中心になったOCの方々の集まりです。

そして、なんとその積み上げられたカヌーの上からエントリーです。
スタートは上の写真のように、OCに囲まれて出発です。
今日のカヤック体験は万水川ツアーにも参加して頂いたKさんが、後輩も引き連れての参加です。女性3人の華やかな講習ですよ。
天気予報では、暖かい1日ということだったのに、いまひとつぱっとしない天気。それでも、岩畳もだんだんと色づいてきて、なんとなく透き通るようなきれいな景色です。
流れもだいぶ穏やかなので、波が立たず、水面に山々も写っていました。
秋の長瀞は、夏とはまた違ったとてもいい感じですね。
今日はカヤックと岩畳を体験してもらいましたが、次はぜひ、川の流れを感じてカヤックを味わって下さい。

紅葉もだんだんと進んできた岩畳。中旬には見頃になると思います。

岩畳を漕ぎ上がって赤壁のところまで来ました。今は流れがかなり弱いので、漕ぎ上がりも簡単ですね。