人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
あれっ、寒くなった
3/26 玉淀ダム流入量16t

今日は昨日とうって変わって寒い。曇りがちな空に風が冷たかったです。
今日のテーマは踏み切り。
前回のスラ講習で、踏み切りの甘さを感じたので、もう一度基本に戻って、「流れに入る」を徹底練習です。
ストリームインの後、どのラインを取りたいか?で踏み切りも変わってくる。
①上流側をスィープ、
②上流側をフォワード、
③下流側をフォワード。
3種類の踏み切りを試してみて、どういうラインを描くかを確認。
もちろん、ストロークの種類だけでなく、タイミング、アングルも重要です。
まだタイミングがばらばらでしたね。距離、自分の漕力、エディの水の動きを総合的に判断して、歩数、タイミングが決まってきます。これは何度も繰り返して、自分のボートがどれくらい進むのかというのをわかるようにならないとですね。
やはり流れが強くなるほど、踏み切りも難しくなってきます。しかし、流れが強いからこそ、踏み切りが大切です。(本流に入ってから修正はより難しくなるから)
今日の小滝フェリーでも痛感したかと思います。

講習、もう1つは、フリースタイルも特訓。
ホール、ウェーブ両方やりましたが、今日は特に上体の使い方を意識して練習。
基本、まっすぐな姿勢で、重心をどこに掛けていくかで、ボートの動きを調整します。これは細かいし、反応も早くなくてはいけません。
まだまだいっぱい練習しないとですね。

あれっ、寒くなった_b0225495_2334024.jpg
今日は踏み切りをいっぱいしました。踏み切りを上手に使って、ラインをコントロールしましょう。

あれっ、寒くなった_b0225495_23345739.jpg
セイゴ下のホール。実は新しいデジカメを買って、今度のはけっこう広角に撮れる。背景がワイドに感じられるかな?(スクールとは関係ないコメントだけど)
by bpkayaks | 2012-03-26 23:38 | スクール | Comments(0)
<< 踏み切りでストリームインを自在に 冬眠から覚めてきた >>


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧