9/15 親鼻水位1.38
ベーシック中級
長瀞は急激に水が減ってきました。これもだんだんと秋なんだなと感じています。しかし、水量が減ってきたおかげで、サーフィンやスピンにいい練習のスポットが表れてきました。
鉄橋下もいい感じですし、渇水の時に出来るセイゴ下も表れています。
さくらウェーブは小さくなってしまいましたが、逆に初心者でもやりやすくなりましたね。
で、講習もタイミング良く、フリースタイル講習。
午前はサーフィン、スピンをメインにやりました。
鉄橋下でサーフィンをしたのですが、Sさん、ラダーの使い方、加重の仕方は良くわかっています。あとはそのタイミングを早くすることで、もっと長のりできるようになりますよ。
スピンでは、どの場所にボートを持っていくか。というのが、まだ上手くいかなかったですね。サイドサーフィンにだんだん余裕が出来るようになってきたら、ポジションも見れるようになってきたので、次回はそのへんをもっと練習していきましょう。
午後はNさんも合流して、セイゴでインアウトと、バックデックロールの練習。
バックデックは、最初は体の動きがイメージしにくいですが、実際の動きはシンプル。ポイントは普通のロールと同じですが、ヒップスナップを備えた上体の旋回と、ブレードでの水のスライス。ブレードは水面に置きにいくという感じですね。完成まで、あと少しでしたので、もうちょっとやれば出来るでしょう。

鉄橋下で。フリースタイルをやるためにも、フォワード等の基本も大事。今日はセイゴ下はエントリーできなかったので、もっとストローク力をつけてリベンジしましょう。
今日のアルバム