9/25 親鼻水位1.63
ベーシック初級
本日参加のKさんはブループラネットは初参加ですが、カヤックは静水で少し、カヌーなら流水も経験ありとのこと。
まずは基本ストロークをチェック。
ファワードやスィープ、すでに知っていることですが、少し突っ込んで講習。
ストロークというと、パドルを動かすイメージがありますが、実際にやりたいことは、ボートを動かすこと。「ボートを動かす」ということを意識して練習しました。
いつも言っていることですが、そのためのパドル(水のキャッチ)と体幹の使い方。
その後はフェリーグライドやストリームインアウトをやりましたが、Kさん、この練習でも「楽しい!」を連発。地味な練習メニューなのですが、ここでそんなに喜んで頂けるのは珍しいです。ありがとうございます。
何が楽しい?のかって、出来るようになる楽しさですね。
最初は難しくて出来ないのだけど、何度も繰り返してトライすると、出来るようになる。なんでもそうなのだと思いますが、これがカヤックの楽しさの1つですね。特にリバーカヤックではこの部分は大きいと思います。だから、上手くなるほど楽しみも増えるし、趣味として長く続けられる。
難しいからこそ面白い。カヤックは長い付き合いになりますよ。

バウドローターン、けっこう決まっていますね。今度はダウンリバーもやってみたいですね。

最後はサーフィンにも挑戦。見事乗れましたよ!
今日のアルバム