人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
10年ぶり??
10/29 親鼻水位1.40

ベーシック中級
本日はカヤック歴は10年だけど、漕ぐのは10年ぶりというSさん。つまりカヤックを始めたのは20年前ということですね。私とも同じくらいの時期です。
以前はダウンリバーばかりだったけど、再開して、瀬遊びもトライしてみたいとのこと。ボートもビスケット購入。中古だけど、新艇同様にまだきれいでした。
なにせ、10年ぶりのカヤックなので、まずは基本の確認から。
体幹で漕ぐ、ボートを動かす意識。をやりました。
パドリングというと、ついパドルを動かすというイメージになりますが、実際に動かしたいのは、パドルでは
なくカヤック。パドルは上体を固定するための道具で、固定した上半身を基点に下半身でカヤックを動かします。
インアウトでは、緩い流れですが、狭いエディキャッチを狙って練習しました。流れは緩くても、狙う場所が狭いと見た目以上に難しいです。最後のスィープやキャッチのストロークも大事だけど、そこまでにくるライン取りが重要になってきます。
最後はサーフィンにもちょっとトライしました。ボートが短く進化したおかげで、小さなウェーブでも遊べるようになってきました。フリースタイルはけっして難しいものではないです。今は手軽に遊べるので、うれしいですね。
10年ぶり??_b0225495_7252386.jpg
10年ぶりでもロールはちゃんと覚えていましたね。さすがです。ミニウェーブでサーフィン。これからは、フリースタイルにどっぷりはまっていきましょう。

今日のアルバム
by bpkayaks | 2012-10-29 22:15 | スクール | Comments(3)
Commented by S at 2012-11-01 15:19
29日にお世話になったSです、ありがとうございました。
基本のキとその理由から教えて頂いて、上手な方との差の一旦を垣間みた気がします。 目の前でその基本を実践する姿が強く印象に残っています。
これまでは目先の楽しみとアドレナリンを求めてカヤックをしていましたが、今年の冬は基礎を頑張ってみようと思います。
Commented by bpkayaks at 2012-11-06 09:12
Sさん、御岳でもお会いしましたね。再開してさっそくはりきっていますね。ショートボートはダウンリバーとはまた違った楽しさもあります。今度はもっとホールやウェーブにもトライしたいですね。またよろしくです。
Commented by S at 2012-11-19 10:56
寒山寺近辺でお会いするとはビックリしました! ツアーだったんですね。 しばらくリハビリに励んで、基礎をみっちりやってみたいと思います。 ホール・ウェーブでも遊びたいので改めてお邪魔します。
<< リバーとシーの違い 御岳ダウンリバー講習 >>


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧