10/29 親鼻水位1.40
ベーシック中級
本日はカヤック歴は10年だけど、漕ぐのは10年ぶりというSさん。つまりカヤックを始めたのは20年前ということですね。私とも同じくらいの時期です。
以前はダウンリバーばかりだったけど、再開して、瀬遊びもトライしてみたいとのこと。ボートもビスケット購入。中古だけど、新艇同様にまだきれいでした。
なにせ、10年ぶりのカヤックなので、まずは基本の確認から。
体幹で漕ぐ、ボートを動かす意識。をやりました。
パドリングというと、ついパドルを動かすというイメージになりますが、実際に動かしたいのは、パドルでは
なくカヤック。パドルは上体を固定するための道具で、固定した上半身を基点に下半身でカヤックを動かします。
インアウトでは、緩い流れですが、狭いエディキャッチを狙って練習しました。流れは緩くても、狙う場所が狭いと見た目以上に難しいです。最後のスィープやキャッチのストロークも大事だけど、そこまでにくるライン取りが重要になってきます。
最後はサーフィンにもちょっとトライしました。ボートが短く進化したおかげで、小さなウェーブでも遊べるようになってきました。フリースタイルはけっして難しいものではないです。今は手軽に遊べるので、うれしいですね。

10年ぶりでもロールはちゃんと覚えていましたね。さすがです。ミニウェーブでサーフィン。これからは、フリースタイルにどっぷりはまっていきましょう。
今日のアルバム