3/1 親鼻水位1.12
フリースタイル講習
今日から3月ですね。で、久しぶりに長瀞で講習でした。しかもフリースタイル講習。
静水メインでカートホイール、バウステーションを目指して練習しました。
静水フリースタイルをしたことがある方ならわかると思いますが、静水とえいども、フリースタイルの練習は沈しまくりです。さすがにこの時期はつらいか?と思いましたが、さすがもう3月。けっこういけますね。連続でロールすると、頭が・・・って感じですが、体は寒くはありません。というよりも汗かいたくらいです。もう春が来ているのを感じますね。いやな花粉も飛んでいますし・・・。
写真はほとんど撮らなかったので、簡単に講習内容のポイントだけ整理。
・重心の位置を意識する
・次はその重心の移動。カートは片方のエッジから、つま先、反対のエッジと。
・カートはスピン同様、エッジの切り替えしで後半の回転を行う。
・バウステーションは、重心を真ん中に止めること。そのためには逆手側にも重心をかけていく。
バウを差すことはできていたので、スターンも差すには、エッジと重心の意識だけで、2エンドは簡単に行けます。3エンド以上行くには、ステーションを覚えられると出来るようになります。
ポイントは理解できたと思うので、また繰り返し練習すればすぐに出来るようになりますよ。
今日のアルバム