7/6 親鼻水位1.48
ベーシック初級
先週、初受講して頂いたTさん、今日は息子さんと一緒に参加頂きました。
息子さんは小学5年生。やはり、体はまだ小さいですが、覚えるのはすぐ。頭で理解できなくても感覚でできちゃいます。体もあと数年で、僕の身長も超えるでしょうね。
カヤックというよりは、水遊びの方がまだまだ楽しい時期ですが、はまっちゃうと、すごく上手くなるんじゃないかな。
講習は、まずは
パドルの役目と体でボートを動かすしくみ。上半身が固定されることで、下半身を使い、カヤックが動きます。その上半身固定のためのパドルですね。動かすのはパドルではなく、カヤックです。当たり前のことですが、このイメージは大切です。
次にインアウトやフェリーに続いて、バウラダーのターンもやりました。
バウラダーの感覚はすぐには掴みづらいかもしれませんが、わかってくると応用範囲の広い技術です。

バウドロー練習中。姿勢とキャッチが命です。

セイゴの瀬では襲い掛かってくる波に大喜び。

最後はバウレスキューもやってみました。
今日のアルバム