7/22 親鼻水位1.35
ベーシック初級
長野は楽しかったですが、すぐに長瀞に戻って講習が続きます。他の川から帰ってくると、1日空いただけなのですが、なんだかちょっと新鮮な気持ちになります。
さて講習は、ストリームインでのキャッチを中心に練習。どの水を掴むか、掴む時の姿勢、ブレードの向きなど。
講習で、よく、
パドルを構える時の黄金ルールを説明するのですが、この姿勢が重要。フォワードストロークやスィープのときはもちろん、ドローやロールの時だって、この構えが基本なのです。この構えが出来ていると、キャッチの時に流れに力負けしません。
流れのはっきりしたところでも、ちゃんと水を掴んでターンできるよになりました。
午後は前回の講習の時に引き続き、ロールもやりました。
そして、ついにロール成功!やりました!!
ロールが出来るようになると、ぐっと自信も出ると思います。忘れないうちに練習して、確実にものにしちゃいましょう。

キャッチを特に意識したストリームインの練習。水の掴み方で、カヤックの動きも変わります。
今日のアルバム