9/24 親鼻水位1.56
ベーシック中級
連休は終わりましたが、スクールはまだまだ続きます。さずがに暑いってことはないですが、カヤックをやるには、いい季節です。
講習はいつもですが、ウォーミングアップにフォワードストロークをチェック。
結局は、このファオワードの差が、いろんな場面で差になります。Sさん、今までフォワードの時、パドルが寝てしまい、ストロークが弱くなりがちだったのですが、今日はだいぶパドルを立てて漕げました。いつもより力強かったです。そして、今日は水量多めだったので、フェリーやインアウトでも、強い流れでどれだけ通用するか練習しました。当然ながら、このフォワードストローク力が問われますが、アングルを考えながらいろいろ試しました。3時や9時のアングルは難しい面もあるのですが、出来るようになると、エディキャッチが計算しやすくなります。
午後はコビトウェーブでスピンの練習。このスポットでの練習は初めてだったかな?まだ上手く回れなかったですね。スピンはポジションが大事。いいポジションに移動できれば、意外と簡単なんです。そのためには、状況を把握できる冷静さと、サーフィンの技術。コビトウェーブは慣れると簡単ですよ。

こちらはサーフィン。いいラダーですよ。

今日は珍しい昆虫を見かけました。タガメです。実物を見たのは初めてです。長瀞にもいたんですね。
今日のアルバム