|
2/26 スラローム講習
2月になって、本日は一番の暖かい日だったかな。もっとも今週末はもう3月ですが。そして、この暖かさのおかげ?で、水量が増えていました。これもこの冬一番の多さでした。 講習は久しぶりに参加のNさんとHさん。3/16の寄居カップに向けて対策です。 静水のウォーミングアップでは、慣性を意識してみました。左右に働く慣性をちょうど打ち消すように漕ぐことで、ストロークを無駄なく直進に使います。そして、逆にターンの時はわざと回転慣性を感じながら移る。どちらもストロークを打つ時に少し間をとることで、自分のボートの慣性を知ることができます。2人ともこの練習はとても上手く出来ていました。で、今度は流れでフェリーをして直線キープ。やることは静水と同じなのですが、これがなかなか上手くいきません。流れに押されないように下流を強く漕いでいては、効率は悪い。それは前に進むためのストロークではなく、アングルやラインをキープするための修正ストロークだからです。もちろん、そういう状況なので、必要なストロークなのですが、そういう状況にならないようにもっていけるとベターなわけです。緩い流れやどこでもできる練習なので、自身のチェックに毎回取り組んでみるといいですね。 ゲート練習では、アップゲートの基本を中心にやりました。進入角度、ターンポイント、イグジットラインを考えました。あとは流れと同調させること。流れと対抗するようにスィープを打ってもターンは重いです。流れの線をよく見て、ポイントを合わせてあげれば軽くなります。今回はスタガーの練習を出来なかったので、もう一度、スタガーやポールを設置した中で練習してみたいですね。 ![]() ![]() 今日のアルバム
by bpkayaks
| 2014-02-26 12:08
| スクール
|
Comments(2)
![]()
1人賑やかすぎてすみません。
意を決して「今日のアルバム」クリックしました。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。 やはりもう一回お願いした方がいいかもしれませんね(!)
0
ひらめさん、参加ありがとうございました。
スラロームは奥が深いからやるほどに面白さが増してきます。こちらも毎週漕いでいるのには頭が下がります。 動画で自分の漕ぎをチェックすると、「あっ、こんなんだったんだー」みたいなのがよくわかりますね。もっとゲート練習もしていると思っていたので、他の基本もやってみたいです。寄居カップ頑張って下さい!
|
link
カテゴリ
タグ
カヤックスクール(1000)
カヤック体験(326) ダッキーツアー(179) 寄居スラローム(139) フリースタイル(134) 長瀞川下り(127) カヤックツアー(126) 長瀞・秩父 川遊び(107) サーフィン(68) 長瀞紅葉(39) ツアー(32) 御岳(31) ロール(29) スラローム(23) 万水川ツアー(23) フォワードストローク(18) 川下り(11) 体幹(11) パックラフト(7) 神流川(6) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||