3/17 親鼻水位1.53
ベーシック中級
1月からずっと寄居の講習でしたが、寄居カップも終わり、本日から長瀞での講習です。これから長瀞でいっぱい漕ぐぞ!とやる気になっていますが、今週末は長良川ツアーで、また留守です。
長瀞が久しぶりなら、フリースタイルボートに乗るのも久しぶり。ボートに乗り込み、水面に浮かぶと、「なんだこりゃ?」スィープ、1ストロークでボートがクルリ。スターンも簡単に水が食う。加速は全くしてくれない。ずっとスラロームやっていたので、この感覚のギャップに違和感。ほんと、同じカヤックとは思えません。
講習はラインに対するアングルの考察と、サーフィン&スピン。
水量は十分なので、スポットもいい感じ。鉄橋下はライン下りが石を積んで、少し形が変わっていました。より水が右岸に集中し、鉄橋真下のエディはよりエントリーしやすい形状に。肝心のホールも、マイルドで、若干出やすいですが、スピンはやりやすい。ポジション確認をする練習にはいいスポットです。最初は戸惑っていたFさんも、ポジションニングが出来てきたら、スピンも上手くいってましたね。まだ今年2回目の漕ぎだったので、これから、ガンガンいきましょう!
僕もだんだんフリースタイルボートの感覚が戻ってきて、10スターの軽い動きが面白い。やはり、ウェーブで遊ぶならフリースタイルボートですね。

鉄橋下ウェーブはエントリーがとても楽になりました。フリースタイル初心者には良いスポットです。
今日のアルバム