6/19 親鼻水位1.90
ベーシック初中級
だんだんと水量が落ち着いてきた長瀞。(少し高めで落ち着いていますが・・・)水もエメラルドブルーになって、波も高いというダウンリバーには気持ちいいコンディションです。ということで、講習もくつなしまで下りながら行いました。
で、いきなり、鉄橋下から大岩まで一気にダウンリバー。ウォーミングアップというには、波が高すぎですが、流れは真っ直ぐなので、見た目より簡単です。午前は亀岩横でストリームインでの立ち上がりやサーフィンなど。
午後は、最初にロール練習から。2人とも静水ではばっちり上がります。あとは、実践のみですね。そして、小滝、二股、キャンプ場といずれの瀬も大波の連続でした。いやぁ、豪快!楽しいです。Kさんは全部泳ぎましたが・・・。しかし、毎回、ロールにチャレンジしていました。そのチャレンジ精神は見事です。
もちろん、下りながら、いろいろとインアウトの練習も。いつもとは違う太い強い流れでもしっかりエディラインを超えられるかがポイントですね。
最後のくつなしは無事クリアしゴール。この水量のダウンリバーは楽しかったです。

小滝の瀬。いつもと川幅が違います。真ん中ルートですが、この後は?

キャンプ場の瀬。
バックウォッシュ付のビッグウェーブに突入!見事、突破しましたよ。
今日のアルバム