人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
フリースタイル始めます
9/16 親鼻水位1.56

ベーシック中級
連休が明けましたが、気持ちのいい日が続いています。講習は昨日に引き続き参加のOさん。毎回、数少ない休みをスクール受講に使って頂いています。
Oさん、ダウンリバーも上手くなりたいし、フリースタイルにも興味ある、キレイな水の渓谷も下ってみたい。カヤックが楽しくて、欲張りな望みですが、本日はフリースタイルを中心に講習してみました。本格的なフリースタイルはまだほとんどやったことがないので、サーフィンと易しいスポットでスピンにトライしました。皆野からダウンリバーしたのですが、下ってすぐにある小さなホールで、サイドサーフィンから。ここは小さいけど、サイドが食われやすいホールです。入った最初は、留まるのがやっとで、艇が暴れてばかりでしたが、だんだん慣れてきて、サイドサーフィンも徐々に落ち着いてきました。緊張して力が入り過ぎると、余計にふらついてしまいます。口で言うのは簡単なのですが、いかにリラックス出来るかカギ。
さらに下っていって、鉄橋下、コビトホールにもトライ。初めてのスピン練習だったのにもかかわらず、スピンぐるぐるでした。

ダウンリバーでは、ラインのチャンジを練習。ターンポイントをどこに持ってくるかが、ポイントになります。簡単なのは、早めに準備すること。早めにアングルを作っておけば、ラインの調整も易しくなります。この考えを使って、小滝では途中の左岸エディキャッチを狙いましたが、見事成功!やりましたね。

新潟の冬は、川は閉ざされてしまいますが、そんな時は寄居のスラローム講習にもぜひ来てください。目からウロコの講習ができると思いますよ。
フリースタイル始めます_b0225495_23492354.jpg
今日のアルバム
by bpkayaks | 2014-09-16 22:45 | スクール | Comments(0)
<< 慣性を生み出すには 2日連続で >>


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧