人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
キャッチから加速
11/11 親鼻水位1.30

ベーシック中級
今日は数字の1が並んでいる日ですね。それにあやかってかいろんな記念日に制定されているそうです。20件以上だとか。もし、カヤックの日があるなら、いつだろうか?

さて、講習参加はNさん。カヤック歴(リバー)は3年ほどありますが、ブループラネットに初めて来て頂きました。「ダウンリバーで沈しないで下れるようになりたい」とのリクエストで、ダウンリバーの中で沈しやすいストリームインアウト時の注意点などを中心に講習しました。
1つは「流れが終わった時に岩にぶつかって沈することが多い」ということでしたが、これはよくある例ですが、原因は①岩の存在に気付くのが遅い。②わかっているけど、避けられない。の2つのパターンがあると思います。
①の方は、ちゃんと行き先を見て観察するしかないのですが、目の前に流れにばかりに気をとられて、先まで見る余裕がないと気付くのが遅くなります。ラインはゴールから逆算で見るようにすると、わかりやすいですよ。
②の見えているけどぶつかってしまうなら、自分のカヤックの進む方向が正確にわかっていないから。流れの方向・強さ、これに自分の漕ぎの強さ、カヤックのアングルがからみあって、カヤックの進む方向が決まります。講習では、この計算がわかるようにいくつかのパターンを練習してみました。

あと、ストリームインでは、キャッチからのストロークを意識しましょう。流れと同じ速度では不安定な状態です。せっかくインは出来たので、そのあとの加速があればより安定しますよ。
少しだけサーフィンにトライしましたが、けっこういけそうですね。今度はフリースタイルもやってみましょう!

キャッチから加速_b0225495_042722.jpg
ストリームインでのキャッチ。このあとすばやく加速すること!

キャッチから加速_b0225495_043775.jpg
紅葉もかなり見ごろになってきました。小滝周辺は紅葉も綺麗ですよ。

今日のアルバム
by bpkayaks | 2014-11-11 22:57 | スクール | Comments(0)
<< 岩を避けるのではなく、流れに乗る 岩もトモダチ >>


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧