人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
上達の近道
上達の近道_b0225495_21565498.jpg
12月になり、やれ寒波だとか寒いが続おり、川から足が遠くなりそうですが、最近は、スラロームの自主練習をしています。今日は天気も晴れ。着替える時は寒いですが、漕ぎだすとまったく寒くはありません。いや暑いくらいです。インナーはフラッドラッシュにラピッドラッシュ(playboating#46参照)という薄い2枚を着ていたのですが、5分漕いで、これは汗かいてたまらんと、すぐに脱いでラッシュ1枚で練習しました。
沈しない練習メニューは、パドリングで暑くなるので、インナーも気を付けないと、汗かき過ぎて休憩のときに寒くなってしまいます。
今日は週末に行うフォワードストローク講習のメニューを考えながら、ボートの中心を意識しながら、スィープストロークやスカーリングをメインに練習。スィープストロークを漕ぐと、ボートの中心に乗れているかどうかよくわかります。中心からずれていると、バウが上がりますから。(後ろ重心になっている証拠)

ここで、少し話は変わりますが、上達の近道はあるのでしょうか?
いろんな考え方があると思いますが、私は近道はないと思っています。やはり、地道な積み重ねが結果だと。
しかし、「あ~、遠回りをしているなぁ~」と感じることはあります。スポットで遊んでいる人を見て、「そのフォワードや姿勢では、そこから先に進むのは厳しいなぁ」と感じる人が多いです。
くどいようですが、基礎があっての積み重ね。土台が狭いと、その上も小さくなります。もちろん、土台が狭くても、細長く上に積むことはできますが。 けどやはり、基礎ができていると、その後の上達はスムーズ。フリースタイルもダウンリバーもスラロームもなんでもすぐできちゃいます。何をやらせても上手い人はそういうことです。あえて言うならそこが近道でしょうね。
by bpkayaks | 2014-12-09 21:52 | Comments(0)
<< 目標があると上達も早い 12月の特別講習 >>


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧