3/2 玉淀ダム放水量13.1t
スラローム講習
久しぶりに増水しまたしよ。前日より30cmくらいは水位が上がっているかな。前日の雨は半日だけだったので、すぐに引くでしょうが、これからは水量も増えて欲しいですね。
さて講習も、この増水のおかげで、難しい練習になりました。昨年の寄居カップほどではないですが、それに近いくらい。今までは、だいぶ無難にゲートを通過できるようになったK夫妻ですが、今日は、ゲートの設定によっては不通過するケースもありました。少し流れのパワーが増しただけなのですけどね。本流が強くなるとは、そういうことなのです。しかし、ゲートを通過できないのは、今までと同じような感覚で攻めようとするから。セオリーとおりに、早めにターン、最短距離で抜ける。と、しなくても構わない。自分の漕ぎでは難しいと思ったら、また別の方法があるのです。ターンポイントまでに、どうしても間に合わないなら、もっとフェリーを多用する、(本流上でなく)一度エディに入ってからターンする、リバースで通過する。など、ラインはいっぱい考えられます。人、それぞれに答えがあるから、自分に適したラインを見付けることが、スラロームの面白さ。そして、前日のブログにも書いたけど、これはダウンリバーも同じこと。流れを見て、自分が安全に(ときには楽しく)下れるラインどれなのか?こういう力を養っていくことが、ダウンリバーのレベルを上げていくことになります。水量が増えて、今日はまた違った練習ができてよかったですね。
今日のアルバム