|
5/27 親鼻水位1.53
フリースタイル講習 雨は降ってないのですが、なぜか水量が増えて安定しています。スピンホールはいい感じなのですが、サクラウェーブには微妙な感じ。アウトしやすくて少し難しさがあります。 さて、講習は関東大会に向けて特訓。その難し目のサクラウェーブ攻略です。本当はスピンの練習までしたかったのですが、今日のコンディションでは難しかったですね。 講習はまずは2段目のウェーブでサーフィンから入りました。いつもいっていますが、サーフィンが基礎。別にスピンの動き自体は、難しいわけではないのです。どのポジションでやるかが成否を分ける。まずはサーフィンでポジションを作れること。サーフィンが出来て、スピンがやりやすくなります。 2人ともサーフィン自体はけっこう出来ていました。とりあえず、ウェーブに乗ることは出来ているので、次はウェーブを自由自在に移動すること。ここはまだ課題ですね。前後加重にエッジの使い方、これがポイントになります。Iさん、ブラスティング(後重心)で安定しているので、他の場所にも重心移動ができるようになれば、対応が広がりますよ。 次はサクラウェーブ。今度はしっかりバックウォッシュがあります。けど、やることは同じ。エントリーもウェーブのショルダーをちゃんと使えること。できるだけストロークを使わないでエントリーすることを目指しましょう。ここでも前後の重心がポイントになります。バックウォッシュがきついと、ボトムに引きずりこまれることになります。そのとき、どう対応するか?フロントサーフィンのままだと、フェースにバウが突き刺さってしまうので、サイドに逃げる必要があります。ここでエッジングが必要。エッジ掛けたままでもいずれアウトしてしまうので、どこかで切り返す。これは、サーフィンの長乗りで身に付きます。2段目のウェーブもいっぱい練習してみて下さい。 午後は場所を鉄橋下に移して、スピンの練習もしました。ここでも、やっぱりやることはポジションニング。ポジションが作れるとスピンは比較的簡単です。スピンで注意することは、切り返しのタイミングと、バックサーフィン時の対応。180度回転したときに、どういう状態なのか?これを分かってないといけません。 2人とも関東大会に出場予定とのことで、フリースタイルの大会は初めて。このチャレンジ精神が大事です。きっと飛躍の手助けとなるでしょう。応援してますよ。 余談ですが、今日、嵐の相葉君とDAIGO、ハライチがラフトで下ってきましたよ。何の番組が知りませんが、近いうち放送されるでしょう。 ![]()
by bpkayaks
| 2015-05-27 21:48
| スクール
|
Comments(2)
|
link
カテゴリ
タグ
カヤックスクール(1000)
カヤック体験(326) ダッキーツアー(179) 寄居スラローム(139) フリースタイル(134) 長瀞川下り(127) カヤックツアー(126) 長瀞・秩父 川遊び(107) サーフィン(68) 長瀞紅葉(39) ツアー(32) 御岳(31) ロール(29) スラローム(23) 万水川ツアー(23) フォワードストローク(18) 川下り(11) 体幹(11) パックラフト(7) 神流川(6) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||