8/25 親鼻水位1.60-1.56
カヤック体験
心配していた台風も関東にはほとんど影響なく通過しました。ただ、今朝は長袖を準備するほど寒かったです。体験講習もこの夏初めてジャケットを使用。天気が良くないせいか、岩畳は久しぶりに静かで穏やかな雰囲気でした。飛び込んで泳いで、といった遊びはできませんでしたが、のんびりと大人な感じのカヤック体験でした。長瀞には時々心を休めに来ているそうですが、癒し空間を味わえたかな。
アルバム(カヤック体験)
ステップアップ講習
午後はステップアップ講習でフリースタイル。フリースタイルにチャレンジは2回目のIさんです。前回と同様に鉄橋下と静水での練習でしたが、前回より進歩がありました。鉄橋下ホールでは、だいぶ慣れてきたというか、ホールに捕まっても慌てなくなりましたね。ホールではまずはサイドサーフィンが落ち着いてできることです。今日でスピンはだいぶ出来るようになりました。バックサーフィンの時に、ボトムに落ちてスターンが食われることが多かったですが、これはリーンが足りないから。フラットだと滑りやすいので、ボトムに吸い込まれる。けど、大きくリーンを入れるとエッジが入って止まります。これはスノーボードと同じですね。フラットで滑る、エッジで止まる。そういう感覚をとっさに出来るようになるといいです。
静水では、まだちゃんと立つまではいきませんでしたが、左右のエッジを返す、スターン側での着地が出来ました。これは大きな進歩ですよ。立つだけではカートホイールにはなりませんが、カートは回転技。角度は低くても回し切ることが大切なのです。回せれば、あとは角度(リーン)を上げていかばいい。関東出張の間に静水カートが出来るようになりましょう!
アルバム(フリースタイル)