10/31 親鼻水位1.29
ベーシック初中級
10月も最終日。今年もあと2か月を残すのみ。そして今日はハロウィンでした。なんかすっかりハロウィン=仮装が日本の定番になりましたね。ライン下りの船頭さんも仮装していました。
さて先週に続いてK島夫妻。前回はサクラでのスピンに成功しました。今日もサクラやりますよー。今回もまずはスポットの前にフェリーでフォーミングアップ。サクラ上にある斜めのウェーブでフェリーを練習しました。このウェーブは斜めになっているけどバックウォッシュがしっかりできていて乗り易い。むしろ油断しているとボトムにすぐ落ちてしまうくらい。フェースが狭いからボトムに落ちるとすぐバウが差さってしまう。なので、いかにトップをキープできるかがポイント。ぎりぎりトップに位置をとり、そこから下がらないように、すぐ前加重できるよう姿勢を準備しています。最初は落ちることもあったけど、だんだんとトップをキープをできるようになってきました。これがいいのです。スポットプレイの基礎ですからね。そしてサクラ。まだグルグルとはいきませんが、自分がどこにいるのか把握できるようになってきました。
午後はSターンも練習してみました。Sターンはバウラダー、エッジの切り返し、上体の先行動作の複合です。これを一連の動きできめる。やはりバウラダーが一番の決め手でしょうか。ボートのスピードは落ちないように横へのスライスが上手く使えるか。上手くできたときはとても気持ちがいい。たった1つのラダーで5mくらいボートが走りました。こういう感覚はやってて楽しいと思える瞬間です。Sターンはダウンリバーの中でいろいろと応用もできるので便利ですよ。
今日のアルバム