11/15
天竜川ツアー (宮ヶ瀬水位-0.26~-0.38)
雨天予報で、1週間後に開催をずらした天竜川ツアー、またしても週末の天気予報は雨・・・。しかし、月曜から晴れの予報に、天気が早まり好転するかも、と祈って開催。そして、すっきり快晴とまではいきませんでしたが、曇り~晴れの天気に。気温も温かい。しかも、前日の雨で増水。それまで渇水だったので、恵みの雨となりました。
天竜川は川幅が広く、全体的に流れる大味な川。遠くには南アルプスが見えます。コースは前半はざら瀬とゆったりとした瀞場の連続。瀞場といってもこうこうと流れています。瀬では適度な大きさの三角波が続き、基本、本流真ん中を下ればOK。増水していたのもあって、流れは太く重い感じがします。
後半にはメインとなる鷲流峡が待ち受ける。ここだけ両岸がそびえ、深い渓谷となっています。ここではビッグウェーブを思いっきり堪能。初天竜ツアーだったK島夫妻は、これだけ長く続くビッグウェーブは初めてと大満足でした。
日程変更で、天気も水量も恵まれ、またとっても楽しいツアーになりました。けど、こういう大きな川は、なかなか上手く写真が撮れません。瀬では距離が遠すぎて、カヤックが小さい・・・。迫力があまり伝わらないのが残念です。
ツアーアルバム