5/4 親鼻水位1.37
GWも後半に入りました。今日の川は賑やかでした。カヤックもラフトもライン下りもいっぱい。
講習も体験と中級の2クラス。この時期は泳ぐにはまだ寒いですが、川面を漕ぐにはちょうど気持ちい季節です。カヤック初体験のお2人も楽しんで貰えたかな?
アルバム(カヤック体験)
中級クラスの方では、「インアウトのとき、エディラインで回されてしまいやすい。」との問題点で、そこを解消すべく練習しました。ストリームインのときもアウトのときも、「カヤックを前に出す」という漕ぎがポイントです。フォワードストロークの大事な部分ということになりますが、バウを前に移動させる意識を強く持ちましょう。
インのときは、逆算も大切です。目の前の流れに上手に入ろうとするのではなく、流れに乗る、もしくはエディをキャッチするためのストリームインを考えなければです。
アウトのときもやっぱり逆算します。最後の踏み切りをどこで打つか。それを目安にその前のストロークがあります。
あと、リーンは必要ですが、傾けようと持ち上げるのではなく、エッジを食いこませるように加重する。それと流れをいなすイメージ。
カヤックのどこに乗るか?というのをいっぱいやりましたが、これが理解できてくると大きいですね。リーンの練習法をいくつかやったので、自主練でも試して下さい。
アルバム(ベーシック中級)