5/31 親鼻水位1.42
フリースタイル講習
久しぶりに水位1.4を超えました。とは言ってもそんなに増えたわけではないので、いつもより少し多いくらいな感じです。それでもやはり微妙にホールの感じも変わる・・・。Yさん、少ないときは、けっこうクルクル回れていましたが、流れが変わっても変わらず対応できるか?
関東大会へ向けてのフリースタイル講習を進めていますが、スタートは今日は静水フリースタイルから。まだ上手くダブルポンプの具合を掴めないようですが、カートの前に、まだ、カヤックにしっかり乗れていません。もっとリーンの練習も必要。傾ければいいのではなく、『エッジに加重して、上体は真っ直ぐに乗っている。』これができているかですね。自主練でも頑張って下さい。
サクラウェーブでは、調子よく回れるときもあるし、喰われたりすることも。いいポジションにいれば簡単なんだというのは、もう分かっているけど、そこに正確に移動するのが難しい・・・。まずはサーフィン技術を磨いて、そして目印をおくこと。上流のフェースと横の当てる流れを見て、毎回、どの位置だったかを確認しておきましょう。あと、ブレスが甘いので、もっと深く入れましょう。漕ぐのではなく、ブレードを支点にカヤックを動かして下さい。これは通常の漕ぎも同じですが、カヤックを動かすことが『癖』になるといいですね。
今日のアルバム