7/22 親鼻水位1.47
流れ入門
今日も朝は雨、日中は曇り。涼しい日でした。講習は先週の3連休に来て頂いて、本日ものお2人。まだカヤックは始めたばかりですが、この先もやっていこうと決めています。間を空けずに漕ぐと上達も早いのでお勧めです。
流れ入門なので、基本のフェリーグライド、ストリームイン・アウトをやりました。流れに入るようになると、リーン(艇の傾け)が必須です。最初はここが難しい。倒そうとすると、内側への沈が怖いし、足りないと、これも流れに食われて沈。倒すのではなく、重心をずらす意識です。少しだけ外側(片方のお尻)に乗る。という感覚がわかってくるといい。『乗る』とは、軸がその上に真っすぐに立っているということです。まあ、ここまですぐにわかるのはさずがに無理かと思うので、だんだんと理解してくればと思います。
今日の中で、視線=振り向きが出来たときは、リーンも上手く出来ていましたね。やはり視線は大きいです。先行動作だけでなく、流れを読む、ラインを計算するにも視線が行き先を向いてなければです。
お2人ともカヤックを買う気満々なので、これから夢が広がりますね。
今日のアルバム