9/19 調布橋水位-2.3
御岳ダウンリバー講習
3連休、最終日も雨でした。1日中小雨でしたが、漕いでいると「あれっ?降ってたっけ」くらいにしか記憶がありません。雨のせいなのか、連休も3日目だからか、カヤッカーは少なかったです。
ダウンリバーしながらの講習なので、いっぱいエディキャッチを狙います。そこでエディまでのラインはもちろんですが、エディに入ってからのイメージも大事です。エディ自体、どういうふうに水が動いているのか?より奥深く入るべきか?手前でターンした方がいいか?水は荒れてないか?もしSターンであれば、次の流れも見ます。エディは入って終わりではなく、さらにその次の動きを計算して入るべき。水がわかっていれば、エディに入ってからの不意沈もなくなりますよ。
あまりスポットの少なくなった御岳ですが、小さなウェーブはいくつかありました。ダウンリバーしながら、ウェーブを見つけてはサーフィンしました。小さいと落ち着いてプレーできるので、こういうスポットで細かいことを確認したいですね。前後左右の体重移動、姿勢、目線、常に意識しながら乗りたいです。
今日のアルバム