|
9/29 親鼻水位1.88
ベーシック中級 水位もだいぶ落ちてきて水量約50t。色も透明とはいかないけど、エメラルドグリーンです。大波あり、スポットもいっぱいあり、中級以上レベルの方にはダウンリバーもフリースタイルもどちらも楽しめるいい水量です。 講習は先週末にフリースタイルの予定だったけど、増水のため中止し、本日、改めてダウンリバー講習。フリースタイルが上手くなるためには、スポット練習をすればいいとは限りません。基礎が抜けたままスポットに入っても、伸び悩むでしょう。カヤックは総合力。ダウンリバーには多くの要素があります。その逆もあり。フリースタイルがダウンリバーに生かせる面もあります。 まずは、今の悩み?問題点を挙げてもらいました。「本流上にある岩を避けられない、また避けても、その後が乱れてしまう。」みたいな感じ。これはよくあることです。Nさんくらいのレベルになれば、もうラインは見えているはずです。しかし、ラインはわかっていても、それをトレースできるかとなると、そう簡単ではありません。フェリーやエディキャッチはできるのに・・・。本流上でラインを変更する(向きを変える)というのは意外と難しいのです。そこで、ラインを6時から8時(または4時)に変更するメニューをいっぱい練習しました。 では何が難しいのか?1つ、簡単に回ってくれない。2つめ、ターンしても横に走らない。でしょうか。不思議なもので、なかなか真っすぐ進めないのに、曲がりたいときに限って回ってくれません。これは、回りやすい状況を作っていないから。静水だとクルクルですよね?同じ状況を流れでも作れればいいのです。1つには6時のスピードを抑えること。あとは、リーンの具合やどこで回すか?というのがあります。この「どこ?」は大きいですね。波の干渉を受けない場所になります。 回らない理由はまだあります。艇の性能を理解していないから。艇の持っている回転中心を軸に回せば、簡単に曲がります。それを中心をずらして回そうとするから。スイープの仕方ということにもなりますが、いつも艇の回転軸(中心)を意識しているといいですよ。Nさん、だいぶタイミングが良くなりましたね。 2つめの横のスピードは、「立ち上がり」という漕ぎの部分になります。いままで6時の慣性だったものを8時に変えるのは、そう簡単ではありません。回転慣性や流れの力を利用すると上手くいきます。講習でもやりましたが、まだこれは練習足りなかったかな。次回、またやりましょう! 「ラインを正確にトレースする。」これができるようになるには、スラロームの練習が最適です。スラロームのテクニックが身に着くと、ダウンリバーも断然面白くなります。 ![]()
by bpkayaks
| 2016-09-29 21:44
| スクール
|
Comments(0)
|
link
カテゴリ
タグ
カヤックスクール(1094)
カヤック体験(327) ダッキーツアー(181) 寄居スラローム(152) カヤックツアー(148) フリースタイル(135) 長瀞川下り(127) 長瀞・秩父 川遊び(107) サーフィン(69) 長瀞紅葉(40) 御岳(34) ツアー(32) ロール(31) 万水川ツアー(25) スラローム(24) フォワードストローク(19) 川下り(11) 体幹(11) パックラフト(10) 神流川(6) 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||