12/11 親鼻水位1.26
ベーシック初級
先週に引き続き参加のIさん。来年2月にNZでレースがありますから、頑張ります。先週はフォワードストローク中心の講習でしたが、今日は流れに慣れる目的です。それというのも、NZのダウンリバーコースはグレード2とのこと。2級の瀬は下れるようになっておかなくてはです。ちょうど長瀞も今の水量なら激しいところで2級くらいでしょうか。
本日は少し座学からスタートしました。装備やテクニック、川の流れについて解説。午後はダウンリバーするので、流れを読むのに予備知識を入れておきます。
午前はストリームインアウトを中心に練習。シンプルなダウンリバーレースでは、エディキャッチをすることはあまりないかもしれませんが、インアウトは流れの変化に対処すること。川を下っていて、何があるかわかりません。変化を感じ、不意の動きにもバランスを保てるようになりたいです。Iさん、今まではその驚異的な運動能力でノー沈だったのですが、今回は初めての沈がありました。防寒対策はしていましたが、フルドライではなかったので、冷たかったと思います。レスキューは座学だけでもしておこうと予定だったのですが、実践もトライになりました。沈した理由にはちょっと力の入りすぎがあったかな。2回目は前傾姿勢から自らパドルに体重が乗って、沈した感じでした。バランスボールに乗るような体軸を真っ直ぐにキープできるといいです。
午後はセイゴの瀬からくつなしの瀬までダウンリバー。先週は鉄橋下から亀岩まで下ったので、これで、長瀞のメインコースは下ったことになります。ドキドキだったけど、ダウンリバーの楽しさを味わってもらえたようです。レースのために始めたカヤックですが、カヤックそのものの魅力も感じれたかな。
今日のアルバム