9/24 親鼻水位1.38
流れ入門
お彼岸も過ぎて、これからは夜が長くなっていきますね。なんとなく寂しい気持ちと、身が引き締まる思いがあります。
さて本日の講習は遠く青森から来て頂きました。ありがとうございます。わざわざこの講習のためだけではありませんが、夏休みにいろんなところを回って寄って頂きました。この休みに、水上、仁淀川(四国)、長瀞と漕いだそうです。水上ではパックラフトだったので、今日が一番ハードだったかなと思います。
流れの講習は初だったので、まずは基本的なストリームインとフェリー。運動神経は良くて、これらはすぐに出来ていました。フェリーができるなら、次はフェリーアングルをいろいろ変えながら、対岸へ渡ります。この時、大切なのが、流れを利用できるか?目的地があって、流れに押されてしまうのではなくて、流れに乗って近づけるかという感覚。このちょっとした違いはフェリーアングルによります。Fさん、力抜けて漕ぐことができていましたね。そう、流れを利用すればカヤックが進むことは簡単なのです。
関東は遠いですが、これからもカヤックを続けられるといいですね。
今日のアルバム