10/19・20 長良川ツアー (新美並橋0.75前後)
恒例秋の長良川ツアー。毎回、きれいな水と美味しい食事が出迎えてくれます。しかし、今回は金曜からの雨で土曜は薄茶色の水、水量も増水でした。瀬はもちろん迫力ありますが、多過ぎて落差はやや潰れぎみのところもあり。一方、エディラインは強烈なボイルとなってウズウズ。本流よりもエディラインが要注意です。
1日目は「ふれあい」から「こんの」まで。「ドカンの瀬」が核心部となります。本流も波がめちゃくちゃ高いし、ぶつかった岩は怖いし、エディラインはいかにも掴まりそう。難しいトライでしたが、皆さん頑張りましたよ。エディが荒れていたので、写真もほとんど撮れなかったです。
2日目は青空に恵まれて、水も通常の色に。1日で回復する長良川には感服です。水量は前日と変わらず多めなので、吉田川出会いから、オーナーばり上流まで下りました。宿の前から出発できるのは楽ちんでいいですね。
この区間は通常水位なら易しめ(浅い)なのですが、今日は迫力十分。大波を楽しみました。もちろん、やられもしましたよ。やっぱり、長良川は手強かったけど、何度きても楽しい、最高な川でした。