9/16 親鼻水位1.52
ベーシック初中級
今週は週中、毎日講習が続いています。自艇もゲットして、だいぶ様なってきたTさん、ブルーのカヤックと青のウェアが似合っています。ロールも出来るようになり、やさしい流れでは、インアウトも十分出来るようになったので、今日はサーフィンにトライしてみました。
サーフィンをやる前に必須なのは、フェリーグライド。ウェーブに乗るには、スポットへエントリーしなければなりませんが、これはフェリーの延長になります。狙った位置へ正確に、かつアングルも。
ということで、まずはスターンラダーの講習から。スターンラダーはアングルを微調整するのに有効なテクニックです。そして、ポイントはブレーキを掛けないように入れること。水を受けて過ぎてしまうと、バックストロークと同じになり、ウェーブから落ちてしまう。ラダーは、水を切るけど、支点としての役目は果たさなければです。ここはちょっと難しいですね。
今日は小さなウェーブがあったので、そこで練習。エントリーも難しくなかったので、ちゃんと初サーフィン乗れましたよ。今度はもう少し大きなウェーブでトライしてみたいですね。
ロールは左手が右に来てしまって失敗していました。ブレードは水を捉えているので、体のひねり方を見直すといいかな。左脇をブロックして、お腹で回すようにね。