|
4/23 親鼻水位1.24
ベーシック初中級 先週の日曜から東北へ行ってまして、お休みにしていたので、久しぶりに長瀞に帰ってきた感じがします。 ちまたでもアンティックス2.0は評判になっているようです。実際、ダウンリバー性能が高く、サーフィン等のプレイできるいいボートだと思います。そして、今日の講習でもTさんNewアンティックスの進水式でした。ライムのカラーが新緑の長瀞に映えますね! コースも皆中からスタート。最初の難所となるヤナの瀬。水量が少なく、ところどころ浅くなっており、通れるラインが狭く限られています。陸の上からスカウティングして、コースを決めても、実際に水面に降りて見ると、景色が違ってどこが決めたコースだったか分からない?なんとことはよくあります。このケースでは、どうすれば良いか? まず、陸からスカウティングの段階で、目印となるものを決めておく。水面からの目線だと、落差がある場合、その先は見えません。なので、落ち込みの先にあるものを目印にしてもダメなのです。低い位置からでも見えるであろう、岩や波を目印にし、その位置関係を頭に入れておく。陸のスカウティングで、前もって水面からの景色を予想しておくのです。 そうしていても、実際に正確な部分は本当に視界に入ってからでないとわかりません。よく分かってないけど、仕方ないから、もう思い切って突っ込んで、目の前に見えてから「あっ、違う!」と思っても、もう修正の余地がないかもしれません。 そうならないように、瀬に突っ込むぎりぎり手前まで近寄ってスカウティングする必要があります。勢いがついている修正出来ないので、入り口で止まれること。もちろん、エディがあればそこからスカウティングすればいいのですが、ない場合は、流れの中でフェリーしながら止まる。そして、ライン決めてから実際に突っ込む。上手に ダウンリバーするには、こういう技術も必要です。 他に、エッジを深く入れ込んでターンする練習もしました。特にアンティックスにように推進力のあるボートは、こういう動きは得意です。エッジが深く入ることで、リーンが大きくても安定します。抗力を利用して抜けの早いターンが可能になります。このテクニックはけっこうマニアックだと思いますが、皆さん、感覚でていましたよ。動きのいいボートって、やっぱり気持ちいいですね。
by bpkayaks
| 2021-04-23 21:47
| スクール
|
Comments(0)
|
link
カテゴリ
タグ
カヤックスクール(1000)
カヤック体験(326) ダッキーツアー(179) 寄居スラローム(139) フリースタイル(134) 長瀞川下り(127) カヤックツアー(126) 長瀞・秩父 川遊び(107) サーフィン(68) 長瀞紅葉(39) ツアー(32) 御岳(31) ロール(29) スラローム(23) 万水川ツアー(23) フォワードストローク(18) 川下り(11) 体幹(11) パックラフト(7) 神流川(6) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||