|
6/16 御岳ダウンリバー講習
5月末に続いて今年2回目の御岳講習。御岳は今週末に鮎の解禁なのでその前に来ました。 今日も心配だった雨は漕いでいる間は降らず、上がって着替え終わったら、ザー。間に合いました。これから梅雨に入ります、天気は悪くても別に濡れるの一緒ですし、もう寒くもないですからね。水が増えるのが楽しみです。 参加メンバーは先日の信濃川でも見たような顔ぶれ。いっぱい漕げるのは幸せ。 御岳は岩が多いの特徴ですが、その分、エディも多い。それも小さなエディ。エディキャッチの腕を磨くのに御岳はいい川です。 さて、そもそも、どうしてエディキャッチしなきゃいけないのだろうか? 答えは簡単ですが、「より安全に下るため」です。 では、なぜエディキャッチすることが安全に繋がるのか? ひとつは、スカウティング出来るから。まあ、これ大きいです。 二つ目には、ホールや岩などを避けるため。 ですが、長瀞、例えば小滝を下るとき、エディキャッチをする方が難易度は上がります。エディを取らずに真っ直ぐ下る方が、リスクは少ない。あれっ、最初に言ったことと違う・・・。 まあ、それはスカウティングして、ストレートがベターと判断しているからですが、もし、本流真ん中に、避けたいホールや岩があったら、ラインを変えないといけない。このとき、6時に下ってきて、ぱっとコースを変えるよりは、エディから流れを横切るように下る方が避けやすい。なので、エディキャッチすることで、ひとつひとつの瀬を確実に下れるようになる。 長瀞ではあまり必要に迫られないのですが、ここ御岳ではそれを試されるわけです。そこで多用しているのがフェリー要素を含んだアングル。エディに入るためにも、岩を避けるにも、アングルをどう計算するかがポイントです。つい6時ばっかりになっていませんか?もっと2時や4時のアングルで進む練習をしてみましょう。 そして、御岳みたいに岩が多い、つまり流れがストレートでない川は、長瀞とは反対にエディをキャッチせずに流れに沿って6時で下る方が難しいのです。その視点からすると、「あえて、流れから出ないで下る」というのもいい練習になりますね。奥が深くて面白いです。
by bpkayaks
| 2021-06-16 22:02
| スクール
|
Comments(0)
|
link
カテゴリ
タグ
カヤックスクール(1000)
カヤック体験(326) ダッキーツアー(179) 寄居スラローム(139) フリースタイル(134) 長瀞川下り(127) カヤックツアー(126) 長瀞・秩父 川遊び(107) サーフィン(68) 長瀞紅葉(39) ツアー(32) 御岳(31) ロール(29) スラローム(23) 万水川ツアー(23) フォワードストローク(18) 川下り(11) 体幹(11) パックラフト(7) 神流川(6) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||