10/6 親鼻水位1.35
ベーシック中級
安曇野から帰ってきたら、水量もすっかり減ってしまいました。少なめですが、それでも遊べるところはいくつもありますよ。 コロナで閉鎖していた皆野中の河原も開放されたので、午前は皆中から。ただし、マスの釣りが始まるとここは使えないので注意してください。 午前はスポットで少しフリースタイルも。ホールで遊ぶには、フロントサーフィン、サイドサーフィンがベースに必要。これを駆使して、まずはホールを自由に動けるようになること。サーフィンの基本はバックウォッシュトップに位置すること。ここがニュートラルなポジションになります。ニュートラルポジションにいると、姿勢もニュートラルになる。ニュートラルにいるから、前後左右に動けるようになります。 サイドサーフィンは、慣れていないと沈しないようにするだけで精一杯。これもボートに(重心が)ちゃんと乗れていないことが原因。気持ちは下流に逃げたくなりますが、背筋を伸ばし、上体を真っ直ぐにすることで安定を感じるようになりますよ。慣れが必要なので、小さめのホールからたくさん入っていくようにしましょう。 スターンカットもトライしました。まずはスポット選び。エディラインがはっきりしていて、流れもきれいなストレートなところがやりやすいです。あまり強すぎてもタイミングを合わせにくいので、自分で水を乗せやすいと感じる所がいいです。 外エッジを使う練習からしましたが、上体は倒れないように。ここも真っ直ぐ上に伸びることで、下に押すことが出来ます。水を乗せたいけど、やっぱり横から流れを受けると、沈して当たり前。サイドに受けているときは、一気に受けるのではなく、ボートを走らせて少しタメを作り、スターンデッキに来たときに、一気にお尻を落とす感覚です。このとき、ブレードが水を捉えて放さないこともコツ。 ダウンリバーでは、流れで止まる、もしくはスピードを落とす、フェリーアングルを利用する、というのをやりました。ここ最近、このテーマに取り組んでいましたが、みなさん、良く出来ました。『この瀬は、こういうラインで攻めるぞ!』と、最初から決めていれば出来ますね。あとは、それをいつでも出来るか。瀬に入るとき、自分の目で見て、判断して、ラインを決めること。これがダウンリバーで一番大事なことです。 「流れで止まったり、スピードを落としましょう」と言っていますが、別にそのことが大事なわけではありません。『見て、判断する』ために、スピードを落とすだけです。あと、フェリーアングルを作るために。判断、操作が早いなら、ボートスピードは速くていいのです。(スラロームが面白いのはこの部分) 今日のことが生かせるか?長良川が楽しみになってきました。
by bpkayaks
| 2021-10-06 23:04
| スクール
|
Comments(0)
|
link
カテゴリ
タグ
カヤックスクール(1092)
カヤック体験(327) ダッキーツアー(181) 寄居スラローム(152) カヤックツアー(148) フリースタイル(135) 長瀞川下り(127) 長瀞・秩父 川遊び(107) サーフィン(69) 長瀞紅葉(40) 御岳(34) ツアー(32) ロール(31) 万水川ツアー(25) スラローム(24) フォワードストローク(19) 川下り(11) 体幹(11) パックラフト(10) 神流川(6) 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||