4/2 親鼻水位1.27
カヤック体験
水位は1日で下がっちゃいました。けど、月曜も雨予報ですし、土中に水分が溜まっていけば、安定してくるでしょう。
そして、今日は久しぶりにライン下りもラフトも運行していました。昨年末の崩落から運行が中止されていたのですが、やっとこの当たり前の景色を見ることが出来るようになりました。県から業者へ許可は下りたのですが、一般の方へ向けては立ち入り禁止の看板が出ています。しかし、川に入るのに、営業でもないのにそもそも許可は入りません。ただ、この通行可になるために長瀞町や地元業者で数百万ものお金を捻出して可能になっています。現場には監視員が立っています。(監視カメラも24時間撮影しています)プライベートでは、事故のないよう、目立たないように速やかに下ってください。
今日の体験コースは新社会人。昨日が入社式だったそうです。長瀞は桜で満開、観光客もいっぱいでした。春の風に、いかにも新年度のスタートという空気が流れていました。
新社会人ですが、まだなんとなく学生っぽくて、おとなしめな男子二人でしたが、まったりした長瀞岩畳の雰囲気を楽しんでいました。