人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブループラネットカヤックスのスクール日誌
by bpkayaks
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アングルを考えてみる
12/19 親鼻水位1.20
アングルを考えてみる_b0225495_20410837.jpg
12月も残り2週間を切りました。水の冷たさもけっこう堪えるようになってきましたね。水たまりは凍っていましたよ。けど、今日みたいに陽が差していれば、体も暖まってきます。

そして平日なのに講習は3人も。寒くなっても面白いから止められないです。
あまり沈はたくさんしたくないので、こういうときは基本メニューがいい。フォワードストロークでは体幹の使い方を意識しました。脇腹がめいっぱい捻れているくらいに感覚で。そして、リーニングも基本的にはこの捻りを利用します。傾けるというよりは、捻ることで、エッジに荷重しているのです。

ストリームイン・アウトの練習では、アングルを細かく考えてみました。単に’流れに対し斜めになる’というだけでなく、どのくらいの角度なのか?このブログを読む方なら知っている人も多いでしょうが、そのアングルを時計の数字を使って表現します。45°とかでなくて、2時とか8時とか。で、ストリームインやフェリーは基本は2時、10時。これはあくまでも横のベクトルを重視したいからです。1時や11時は一時的には使うけど、フェリーとしては効率が悪い。2時10時を基本に、漕ぐスピードでラインを調整したい。同時に大事なのが、そのラインも流れと足し算して決めること。下流に進めようとする流れと、横に進もうとする自分の漕ぎ、この合計。流れに逆らうと、沈しやすくなりますよ。

そしてエディに入るときは4~3時、8~9時。5時や7時は使いません。エディラインを踏み切った後の慣性を横のベクトルにしたいからですね。
最後はやや難しいセイゴの瀬でストリームイン・アウトの練習をしました。みなさん、上手く対応出来ましよ!



by bpkayaks | 2022-12-19 20:40 | スクール | Comments(0)
<< 漕ぎ納め2と漕ぎ初め 冬の練習会 >>


link
ブループラネットカヤックス
埼玉・長瀞をベースにカヤックスクール行っています。

<フェースブック>


タグ
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
記事ランキング
最新のコメント
春に続いて、今回も行けな..
by bpkayaks at 20:40
皆さん楽しんでますね。 ..
by チーム勉強屋・小澤 at 14:40
今回はスタートからとんで..
by bpkayaks at 09:31
ありがとうございました。..
by チーム勉強屋・小澤 at 19:20
いいですね。 熱心なお..
by チーム勉強屋 at 09:09
自分も週末は忙しいので、..
by bpkayaks at 22:20
すごく参考になりますね。..
by チーム勉強屋 at 16:51
Oさんも早く膝を治して漕..
by bpkayaks at 11:21
毎度ありがとうございます..
by チーム勉強屋 at 08:17
歩き回送? 練習、続け..
by bpkayaks at 17:24
最新のトラックバック
画像一覧